おもてなしは器から
コロナになってからね、おうち時間にお金をかけるようになってしまったんです。
ずっと家にいると余計なことに注意が向いてしまうんですよね。家の中にこういうのがあったらいいなとか、ここにこんなのを置いてみたいな。って余計なことを思いついてしまうんです。
最近いいなと思ったのは 器。
もし、誰か家に来ることになったらどうする?訪ねてきた人にへんてこなお皿でだすのはなんかちょっと恥ずかしい。
何でそんなことが頭に浮かんだかというと、
昔ね、、子供会のイベントのお手伝いしていたことがあるんです。で、その時にね、打ち合わせをするためにお邪魔させていただいたお宅で、
「クッパを作ってみたから良かったらどうぞ」ってご馳走してくださったことがあるんです。
半月盆の上に、小さめの可愛いいどんぶりによそわれたクッパと箸休めのお漬物が乗っていたんです。
あ、こういうおもてなしいいなあって、ちょっと感動したんですよね。
その時のことをふと思い出したんです。
尤も私は友人なし、知人なしのおひとり様なのでそんなシチュエーションが訪れることは永遠にないんですけどね。
でもね、そのないはずのことがもしあったら・・・・。
その時のために用意しておこうと思ったんです。
見つけたのは有田焼の老舗 香蘭社
ネットで探していたら、香蘭社のオンラインショップでいいのを見つけたんです。
はんなりっていうミニどんぶりと小皿。
はんなりは小さめのどんぶりで白地に梅の花が描かれていて、小皿は梅の形をした白地で赤い縁取りが入っているんです。
で、それより少し大きめの小皿もあってそれは赤地に白抜きの大きなお花が描かれているんです。
それを黒い半月盆にのせたら、すごく素敵じゃない?
どんぶりにはクッパでもいいし、お茶漬けでもいいし、お雑煮でもいい。
箸休めには白地の小皿に漬物を載せて、大きめの赤い小皿には、卵焼きとかを乗せて・・・・もう、完璧!!
と、ワクワクしながら実際に作ってみました。
今回はお茶漬けにしてみました。
こんな感じです。↓
けっこういい感じだと思います。
普通のお茶漬けですが、いつもより美味しく感じるのは気のせいでしょうか?
こちらが はんなり
絵柄を日本伝統の染織図案より引用しアレンジしました。固有色にとらわれない自由な色構成と、上品で華やかな色彩ながら、落ち着いた「和」の色調や配色にこだわったデザインです。
HPより引用
こちらは赤繪町工房の小皿
香蘭社,赤繪町工房の山茶花のデザインの銘々皿です。色鮮やかな赤に山茶花が大胆に描かれている赤繪町工房人気のシリーズです。手書きの優しさが伝わる、とても素敵なデザインの小皿です。
HPより引用
こちらは梅の花小皿
梅の花の形の豆皿(小皿)です。醤油皿や薬味皿小さなおかず用のプレートなど色々な使い方が楽しめる小皿シリーズです。
HPより引用
香蘭社さんのHPはこちら↓
有田焼の老舗 香蘭社|有田焼・美術品のご案内と通販 (koransha.co.jp)
他にもいいものがたくさんあるので見ているだけで楽しくなります ♬♪♪
コメント