日々の暮らし ヨガっていいかも 心身ともにリフレッシュ 一日の終わりのリラックスタイム 最近ね、長期間の在宅ワークのせいか、腰が痛いなって感じるようになったんです。昔から体が歪んでいるなっていう感じはあって、歩きづらかったりしたんだけど、最近は特に違和感を感じるようになったんです。ストレッチと筋トレは定期的にやっているけれど、... 2022.09.22 日々の暮らし
日々の暮らし 高級食器を買ってしまった。 ~低賃金労働者でもやっぱり欲しい~ おもてなしは器からコロナになってからね、おうち時間にお金をかけるようになってしまったんです。ずっと家にいると余計なことに注意が向いてしまうんですよね。家の中にこういうのがあったらいいなとか、ここにこんなのを置いてみたいな。って余計なことを思... 2022.09.19 日々の暮らし
日々の暮らし 山の上のバイクとおばあさん 工場地帯の住環境私は自分が住んでいる町が好きになれません。なぜかというと、生まれてからずっと住んできた街とぜ~~んぜん違うからです。例えば、家が建っている場所。崖の斜面の上に建っています。山の上の自宅まで歩くのはとても大変。人参大根キャベツ... 2022.09.13 日々の暮らし
日々の暮らし ちょっとしたハプニング レシートの明細はチェックしよう スーパーに晩御飯の材料をを買いに行ったら、挽肉とかぼちゃとコーヒーくらいしか買ってないのに1,821円だったんです。何か高いなあ?と思ってレシートを見てみたら・・・、コーヒーが1袋570円だったんです。570円?なんで?棚にかかっている値札... 2022.09.12 日々の暮らし
日々の暮らし 中秋の名月とランチ会 秋はお出かけ日和 中秋の名月を過ぎると朝晩はがいくらか暑さが和らいできます。昨日は日中は真夏だったけど、陽が翳るとだいぶ涼しくなったのでお風呂は湯舟に浸かりました。2か月半ぶりです。とても気持ちよくてつい長風呂になってしまいました。空気が涼しいから冷房を入れ... 2022.09.11 日々の暮らし
日々の暮らし 山の上のかわいいおばあさん 自宅までの山登りの途中、かわいいおばあさんに出会った。太陽が山の向こうに沈んだばかりの真夏のある日、いつものように山を登っていると、勢いよくバイクが登ってきた。排気ガスをまき散らしながら非常にけたたましい音をたてて登ってきた。こんな山の上ま... 2022.09.10 日々の暮らし
日々の暮らし アナログ世代は天然ものが大好き ~古き良き昭和の貴重な風景~ コロナになって家にいる事が多くなり、狭い場所でパソコンとにらめっこしているとけっこう息が詰まってきます。そのせいか散歩に出かけることが増えました。山の上だから木がたくさん生えているんです。桜の木があったりみかんの木があったり。名前は知らない... 2022.09.09 日々の暮らし
日々の暮らし 暑さ寒さも彼岸まで 夏の終わり 真夏なのに寂しくなる不思議な季節 お盆を過ぎると夏の終わりを感じます。気温はまだまだ真夏のように暑いけど、だんだん日が短くなるから季節の終わりを感じます。9月に入るとさらに日が短くなり、寂しさが増してきます。日が短いのに真夏のように暑いのは温暖化のせいなんだろうな?なんて思... 2022.09.07 日々の暮らし
日々の暮らし 一人暮らしをして4年が過ぎました。 引っ越しの借金もやっと返済し終わり、殺風景な部屋も少しずつ賑やかになってきました。毎日ご飯を作り風呂掃除も洗濯も毎日自分でやっています。自分のことは全部自分で。誰にも頼らず。よくやっているなあと自分で感心してしまいます。最近、自分の身は自分... 2022.07.23 日々の暮らし