住まいの事

住まいの事

近隣騒音はどこまで耐えられる?音の原因は天井と床の構造?

私の朝は騒音で始まります。毎朝6時から始まる騒音です。特にこの2日間はすさまじい。一体どこの部屋で運動会をやっているんだろう?さすがに体が悲鳴を上げた。騒音で目が覚めるたびに首や頭が痛くなる。夢の中で床ドンの音が聞こえているのがはっきりわか...
住まいの事

恐怖の館  家に帰るのが怖い 魔物が棲む家

集合住宅には「魔物」が棲んでいます。「騒音」という名の魔物です。住んでみて初めて分かりました。集合住宅はこんなところ引っ越し当日から始まったのが近隣騒音。11時過ぎに布団に入ったとたん聞こえてきたのは上階からのドタン!ガタン!ドスン!という...
住まいの事

引っ越して5年の落とし穴 ガス検知器の保証期間は5年

今日ガス会社から突然電話がかかってきたんです。何事か?と思ったら、引っ越して5年が経ち、ガス検知器の保証期間が今月で切れるから買い換えをすすめられたんです。買いかえると、13,000円かかる。5年で13,000円?高い。そんなお金あるわけな...
住まいの事

ダスキンに感動 恐るべしお掃除用具の王道 ダスキン

100均のモップ引っ越して数年、ず~~っと100均のモップでお掃除してました。ホコリが本当に取れているかどうかよくわからず使い続けていました。(おそらくちゃんと取れているだろう。って思いたかった。)ある日、ふと見ると掃除した家具の端っこにモ...
住まいの事

地方移住とMASS社会 都会で静かに暮らせる日はやってくるのか?

日々車の騒音に悩まされ続けると、人間らしく静かに暮らしたい。と、切に思うようになります。車社会の弊害私の住まいは工業地帯のド真ん中にあります。車やバイクがやたらと多い。一歩外に出ればひっきりなしに車やバイクがやってくる。山の上の住宅地なのに...
住まいの事

カルチャーショック 住んでみて初めて分かるご当地事情 (私が)住みたくない町ランキング №1は 工場地帯

「犬も歩けば棒にあたる。」ではなく「一歩けば車にあたる」引っ越した先はザ・工場地帯!!車やバイクがやたらと多い町です。「犬も歩けば棒にあたる。」ではなく「一歩けば車にあたる」それくらい多い。朝から晩までとにかく交通量が多い。外に出ればひっき...
住まいの事

ハウスクリーニング エアコンの掃除はプロにお任せ

浴室清掃の1年後。今度はエアコンが気になりだした。エアコンの掃除は毎年やる必要はないと聞いていたけれど、そろそろやった方がいいかな?と思って同じ業者さんにお願いした。浴室清掃の時にメチャきれいにしてくれたし、親切にいろいろ教えてくれたから同...
住まいの事

ハウスクリーニング 浴室清掃はプロにお任せ

引っ越して3年経った頃、浴室の鏡のウロコと浴槽エプロン内の汚れが気になった。ウロコはマジックリンを使ってみたけど落ちなかった。ロフトへ行ってウロコ落としを買ってみたけど落ちない。700円もしたのに・・・(泣)エプロン内はとても無理。ネットで...
住まいの事

引っ越し当初はひどかった ~実は不良物件?~

越してきた当時は最悪でした。9か所も壊れているところがあったのです。初日 ~お風呂場~・ガスの開栓をしてもらったらセンサーがバカになっていてお湯が出ない。・給湯器も交換時期を過ぎているのに放置されていた。・お風呂場の電球がチカチカしていて突...