2022-11

住まいの事

近隣騒音はどこまで耐えられる?音の原因は天井と床の構造?

私の朝は騒音で始まります。毎朝6時から始まる騒音です。特にこの2日間はすさまじい。一体どこの部屋で運動会をやっているんだろう?さすがに体が悲鳴を上げた。騒音で目が覚めるたびに首や頭が痛くなる。夢の中で床ドンの音が聞こえているのがはっきりわか...
日々の暮らし

おばあちゃんの知恵   ~困った時は重曹で~

とんかつを作った時、レンジ回りが油で汚れてしまった。台所が狭すぎて、油よけのレンジガードが置けないのである。さて、どうしたものか・・・。そうだ!!重曹を買ってきて、霧吹きに重曹を入れて水で薄めてダスターに吹きかけて拭いてみた。まあ、何という...
日々の暮らし

浪費してわかるお金の大切さ ~浪費は無駄使い 消費は人生を豊かにするもの~

4年前派遣切りに遭った時に自暴自棄になって無駄使いをしてしまったんです。(泣)こんなに頑張っているのに何で収入を絶たれてばかりいるんだろうって。もう、悔しくて悔しくて、自分の努力だけではどうにもならなくて、自暴自棄になって無駄遣いをしてしま...
お一人様の仕事

派遣切りという地獄からもう一度

「生きている意味が分からなくなるほどその不安が大きくなってしまっているのですね。でもよく思い出してみて。あなたの後ろにはたくさんの経験が積みあがっています。関わってきた組織で担ってきたあなたの役割がたくさんありました。あなたが築いてきたキャ...
お一人様の仕事

派遣社員という名のラットレース 頑張っても報われない

最近「ラットレース」という言葉を知りました。この言葉を一度聞いただけで覚えてしまったのは丁度去年の今頃、私も被害にあったからです。正社員というニンジン無職になって2か月。派遣会社は仕事を紹介してくれません。やっと紹介してくれた仕事は産休の代...